ソフトウェア起動時にインターネットを介して、起動及び動作を認証・管理するプロテクト方式です。このシステムでは、ネット認証ライセンスサーバで、ユーザー様のライセンス管理を行うため、物理的なプロテクト管理が不要です。
「解除」「認証」を行うことで、1つのライセンスを別PCでも使用でき、社内ではデスクトップ、外出の際はノートPCを使用という運用も可能です。

ソフトウェア起動時にインターネットを介して、起動及び動作を認証・管理するプロテクト方式です。このシステムでは、ネット認証ライセンスサーバで、ユーザー様のライセンス管理を行うため、物理的なプロテクト管理が不要です。
PC間のライセンス活用
「解除」「認証」を行うことで、1つのライセンスを別PCでも使用でき、社内ではデスクトップ、外出の際はノートPCを使用という運用も可能です。
管理手間が軽減
紛失・破損などの心配がなく、バージョンアップ時などでは、プロテクト更新が不要。
USBポートも占領しません。
外出先での利用も快適
外出先への持参はPCのみでOK!認証期間内(最長1ヶ月)はインターネット接続も不要なので、ネット環境がない外出先での利用も可能です。
ネット認証ライセンスをご利用のお客様で、ライセンスを解除できない状況になった場合は、こちらをご覧ください。
福井コンピュータグループの各CAD製品では、製品の不正使用や違法コピー品への対策として、2010年より順次ネット認証ライセンス方式への移行を推進しています。
ネット認証ライセンスへの変更を申請する(無料)
※一部の製品は対象外となります。