特集BIM/CIM,i-Con,Light ICTの現場を直撃!建設DXに取組むユーザー様をご紹介

特集記事

最新事例

東急建設株式会社建設ソフトを適材適所で使う!

東急建設株式会社では、早くから3Dデータを活用した取り組みを行っておりますが、その組織の大きさ故、業務で使用するソフトウェアの種類も非常に...

続きを読む

金杉建設株式会社AR活用:ヒートマップ出来形をARで!?

発注者の方から、ヒートマップを現地投影して、確認業務みたいなのできないかな、という依頼がありまして、今回ARでヒートマップを現地投影して検...

続きを読む

株式会社愛亀建設業の新職域「建設ディレクター」とは?

愛媛県松山市で、「インフラの町医者」を掲げる愛亀グループ。その中核を担う株式会社愛亀は、道路舗装工事を中心に、愛媛県から西日本エリアまで...

続きを読む

金杉建設株式会社BIM/CIM活用:軽量盛土工法でやってみた!

今回、発泡スチロールの軽量盛土の工事ということで、なんかこれはいつもと違って面白いのできるな、と思ってBIM/CIM活用に取組んでみました。通常...

続きを読む

国土交通省 中国地方整備局<br>中国技術事務所<BR>中国インフラDXセンターインフラDXの常設展示場が広島にオープン!

私どもでは、インフラDXを扱う官民の人材を育成していきたいと考えており、そういった技術の体験と技術を習得するための研修を提供する施設を整備...

続きを読む

株式会社ワイド\若手が活躍/道路設計の3D化を推進

近年、土木設計業務においてもBIM/CIMの活用が求められる中、長野県伊那市の建設コンサルタントである株式会社ワイドでは、入社したばかりの若手技...

続きを読む

株式会社愛媛建設コンサルタント設計のBIM/CIM到来を見据えるコンサルタントの今!

愛媛県松山市に本社をおく愛媛建設コンサルタントは、昭和37年に設立され、平成8年に現在の社名に名称変更。愛媛県を中心に「四国の地形・地質に精...

続きを読む

沖縄県立 沖縄工業高等学校 土木科最新のICT測量技術を授業に取り入れ、即戦力となる人材育成を目指す!

近年、測量業界においてICTを活用した測量機器の発展や技術の向上は目覚ましいものがあります。そこで今回、施工技術総合研究所(施工総研)や沖工...

続きを読む

国土交通省 中部地方整備局<br>中部技術事務所<br>中部インフラDXセンター国交省が進めるインフラDX!最新技術の研修と体験で、建設業の業務改革をサポートします!

【大鹿氏談】中部インフラDXセンターでは、様々なICT技術を体験していただける施設の運用と、受発注者双方に向けたスキル向上のための研修などを行...

続きを読む

ユウテック株式会社3Dを外に持ち出せ!これがDXの真骨頂!~CIMPHONY PlusとFIELD-TERRACE活用事例~

【有城氏談】3Dモデルの作成や、それを活用した照査などは以前から行っていましたが、3Dモデルベースで工事関係者と協議する場合など、ハイスペッ...

続きを読む

鈴与建設株式会社構造物も積極的に3Dモデル化!若手技術者がけん引する建設DX

【平野氏談】橋脚の拡幅と巻き立ての工事に、埋設物や鉄筋の干渉チェックにICTを活用しました。今回の工事ではフーチングも拡幅するため、広い範囲...

続きを読む

須山建設株式会社女性が躍進する建設業の今!3次元を駆使した実務をはじめ、業界PR活動まで幅広く活躍中!

【辻氏談】2016年からICT工事を行ってきましたが、当初は建機メーカーさんに全てお願いする形でした。ただ、これだと社内にICT施工の技術やノウハ...

続きを読む