3次元設計データ作成オプション※
※「建設測量総合システム」に追加可能なオプションプログラムです
設計データ自動解析
平面図・縦断図・横断図から、設計データを自動解析。面倒な数値入力の作業が無くなるため、作業時間を大幅短縮できます。

設計図面と3Dモデルの重ね合わせチェック
平面図と3Dモデルを重ね合わせることで、断面を追加すべき箇所を確認し、断面を挿入することができます。また拡幅・片勾配を考慮した設計データが作成できるため、より精密な3Dモデルの作成が可能です。

管理断面間の接続線編集を3D モニタ上で直感的に操作できます。

CAD数値化機能
横断図面から計画の数値をデータ化。図面上の計画線の始点終点指定や任意点指定、自動追尾モードで読み取り可能です。

LandXMLデータから設計データ作成
設計段階で作成した3次元データをLandXML※で取り込むことにより、設計データ作成の手間が大幅に削減できます。
※中心線形を含むLandXMLデータが取込み対象となります。

ラスタベクタ変換
多彩な機能でラスタデータをCAD化
スキャナで読み取った紙図面(ラスタ)データをCADに配置し、ベクトルデータに変換。図面全体や選択された部分の一括変換や、等高線または閉合した建物などを個別に変換する機能も装備しています。
PDF取込アシスト
PDF図面のCAD化
PDFで作成された図面を利活用したり、数量を拾うためPDFの図面や表などをCADに取り込み可能です。