ポール連続入力をおこなう(横断観測_線形なし)
2024年7月16日公開
ポール観測をおこないます。
ここでは、「3」と「4」の間にポール連続入力をおこなう例で説明します。

1点目を入力します
1 横断観測画面で「4」をタップします。
2 [挿入]をタップします。
3 観測モードで「ポール連続入力」をタップします。

4 ここでは、縦横方向の距離を数値で指定するので、画面右上の[数値]をタップします。
5 「3」からポール観測1点目への縦、横方向の距離を入力します。
6 [入力]をタップします。

2点目、3点目を入力します
1 1点目から2点目への縦、横方向の距離を入力します。
2 [入力]をタップします。
3 2点目から3点目への縦、横方向の距離を入力します。
4 [入力]をタップします。

4点目、5点目を入力します
1 3点目から4点目への縦、横方向の距離を入力します。
2 [入力]をタップします。
3 4点目から5点目への縦、横方向の距離を入力します。
4 [入力]をタップします。

6点目、7点目を入力します
1 5点目から6点目への縦、横方向の距離を入力します。
2 [入力]をタップします。
3 6点目から7点目への縦、横方向の距離を入力します。
4 [入力]をタップします。

5 入力を終了したら[保存]をタップします。
