3D点群処理システム

TREND-POINT

トレンドポイント
導入実績8,500本

選ばれる理由

  • 操作が簡単

    直感的に扱える操作性の良さが人気の秘密。短期間で驚くほど点群活用の効果を実感できます。

  • ストレスのない
    処理能力

    100億点クラスの大規模点群もストレスなく扱え、ノイズの除去なども非常に効率的に行えます。

  • 高機能・高精度

    距離、面積、断面積、体積、樹高、凹凸など、精度が要求される業務でも頼れる機能が満載です。

お客様の声・活用事例

様々なソフトを試していますが、
点群ソフトは TREND-POINT一択 ですね!

東京都
東急建設(株)

直感的な操作で短期間に習得 ができ、業務効率化は当然、3D活用で発注者にも頼られています!

大阪府
ジオテクニカル(株)

中国地整管轄の皆様に、この便利さを体験いただけるように、DXセンターに常設しております!

国土交通省 中国地方整備局
中国インフラDXセンター

こんな業務にも
おすすめです

アフターも安心

操作サポート

100名規模のコールセンターを完備。
フリーダイヤルとリモートによる操作サポートをいたします。

マニュアル・FAQ

サポートサイトでは、操作マニュアルやよくある質問(FAQ)をいつでもご覧いただけます。

要領改訂などへの対応

随時更新される要領や各種規程などに対応できるよう、月次で最新プログラムを提供しています。

有資格者が多数在籍

測量士や一級土木施工管理技士のほか、建設DX関連の資格保有者が多数在籍しています。

体験会・セミナー

操作体験会や最新情報セミナーなど、全国各地で、またはオンラインで随時開催しています。

オンライン教材

テキストと動画で詳しく解説。初めて導入される方向けの専用教材をご用意しています。

よくある質問

はい。2025年度4月より、NETIS推奨技術に選定されました。
詳細は、国土交通省NETISホームページをご確認ください。
弊社製品のNETIS登録技術

PCのスペックにもよりますが、100億点相当まで読み込み可能です。
詳しくは動作環境をご参照ください。

Txt ・ LAS/LAZ ・ E57 ・ PLYなどの点群データ拡張子に対応しております。取込と出力で対応ファイルが異なりますので詳細はこちらをご参照ください。

ドローンを使用した写真測量、地上型のレーザースキャナー、ドローンにレーザースキャナーを搭載したUAVレーザー、LiDAR機能付き機器端末、移動式のスラムレーザーなどがございます。
Txt ・ LAS/LAZ ・ E57 ・ PLYなどの点群データ拡張子で出力いただければ、TREND-POINTへ読込可能です。

TREND-POINTの標準機能であるトレース機能や等高線機能を使用し、平面図を作成できます。
縦断図、横断図は、点群データから抽出後、dwg形式や縦横断SIMA形式として各CADソフトに読込み可能です。
弊社測量CADシステムTREND-ONEと連携することで、さらに効率よく図面作成が可能です。

取り込む元のファイルの形式に関わらず、点群として取り込んだデータは同等に扱えます。
点群データ、LandXMLデータ、基本設計データのどの組み合わせでも算出が可能です。
同じ組み合わせ(点群データと点群データ等)でも可能です。

対応しております。国土交通省i-Constructionの以下の出来形管理要領に対応しております。
ICT土工、ICT浚渫工(河川)、ICT舗装工、ICT浚渫工(港湾局)、ICT海上地盤改良工(港湾局)、ICT基礎工(港湾局)、また、農林水産省(情報化施工技術の活用ガイドライン)に対応しています。
詳しくは対応要領一覧をご参照ください