福井コンピュータ株式会社 福井コンピュータ株式会社 測量・土木

  • 製品・サービス
    • 製品・サービスがお決まりの方
      全ての製品・サービス TREND-ONE FIELD-POCKET TREND-FIELD TREND-POINT TREND ROAD Designer TREND REX Mercury-ONE Mercury-LAVIS EX-TREND武蔵 どこでも写真管理Plus FIELD-TERRACE TREND-FIELD(土木施工業向け機能) TREND-CORE TREND-CORE VR CIMPHONY Plus EX-TREND 官公庁シリーズ CPDSステーション インフラ情報マネジメントシステム
    • 目的から探す(測量)
      測量・設計 土地家屋調査士 点群活用 電子平板 電子納品/写真管理 地籍調査 データ共有・管理 3Dモデル・シミュレーション
    • 目的から探す(土木)
      i-Construction・CIM 図面作成・土木計算 施工管理 電子納品 点群処理・活用 3Dモデル作成・活用 クラウド活用 総合評価対策 官公庁
  • 導入事例
  • イベント・セミナー
  • お客様サポート
    お客様サポートTOP TREND-ONE FIELD-POCKET TREND-FIELD TREND-POINT TREND ROAD Designer TREND REX Mercury-ONE Mercury-LAVIS EX-TREND武蔵 FIELD-TERRACE TREND-CORE
    TREND-CORE VR
    CIMPHONY Plus EX-TREND 官公庁シリーズ どこでも写真管理Plus / 黒板作成・連携ツール TREND 写真管理 電子納品ツール FCアカウント
  • カタログ資料請求
  • 見積り・デモ依頼・
    導入のご相談
  • 体験版・試用版
  • お問い合わせ
  • 正規販売店様へのご案内
  • 災害支援プログラム
福井コンピュータ株式会社
CIMPHONY Plus
  • 機能一覧
    • 3次元地図上での現場共有
    • 撮影日時と位置情報で写真共有
    • 3次元データ共有
    • 遠隔臨場・VR・AR活用
  • デモサイト
  • セキュリティ・動作環境
  • 料金プラン
  • お客様サポート
  • 導入事例
  • 動画
  • ログイン

お客様サポート

    • 【作成者】ファイル管理

    【作成者】ファイル情報を編集する

    印刷 印刷する

    2024年3月19日更新

    ファイル情報を編集します。

    1.ファイル一覧でファイルを選択します。
    ここでは、[共有]フォルダー内のファイルを選択します。

    2.ファイル情報の[編集]をクリックします。

    3.[いいえ]をクリックします。

    4.[ファイル名][表示日時][360°データ][変更履歴コメント]を変更します。

    5.[保存]をクリックします。

    《補足》[座標]フォルダーのファイル情報編集について

    [座標]フォルダーのファイルは、[ファイル名][変更履歴コメント]を編集できます。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    《補足》[図面]フォルダーのファイル情報編集について

    [図面]フォルダーのファイルは、[ファイル名][現場ビューア][変更履歴コメント]を編集できます。

    [現場ビューア]
    現場ビューアに表示する場合は[表示する]をオンにします。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    《3D補足》[設計]フォルダーのファイル情報編集について

    [設計]フォルダーのファイルは、[ファイル名][進捗計算][現場ビューア][変更履歴コメント]を編集できます。

    [進捗計算]
    進捗計算に使用する場合は[使用する]をオンにします。
    [現場ビューア]の[表示する]は自動でオンになります。
    ※進捗計算用に設定できる設計データは1つのみです。
    ※設定を変更すると、点群データが再計算される場合があります。
     [点群]フォルダーでデータの処理状況を確認してください。
    ※基本設計データの場合は、設定できません。
     (基本設計データは進捗計算に使用できません。)

    [現場ビューア]
    現場ビューアに表示する場合は[表示する]をオンにします。
    [進捗計算]がオフの時に設定できます。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    《3D補足》[3Dモデル]フォルダーのファイル情報編集について

    [3Dモデル]フォルダーのファイルは、[ファイル名][現場ビューア][表示期間][変更履歴コメント]を編集できます。

    [現場ビューア]
    現場ビューアに表示する場合は[表示する]をオンにします。

    [表示期間]
    現場ビューアに表示する期間を設定します。
    工事の全期間表示する場合は、右側の[選択クリア]をクリックして空欄にしてください。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    《3D補足》[点群]フォルダーのファイル情報編集について

    [点群]フォルダーのファイルは、[ファイル名][座標系][現場ビューア][表示期間][変更履歴コメント][測量日時]を編集できます。

    [座標系]
    座標系を選択します。

    [現場ビューア]
    現場ビューアに表示する場合は[表示する]をオンにします。
    [進捗計算]が[使用しない]の時に設定できます。

    [表示期間]
    現場ビューアに表示する期間を設定します。
    [進捗計算]が[使用しない]の時に設定できます。
    工事の全期間表示する場合は、右側の[選択クリア]をクリックして空欄にしてください。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    [測量日時]
    測量日時を設定します。
    現場の工期内が選択可能です。
    ※一番古い測量日の進捗計算用点群データは進捗計算の基準となります。
    基準となる点群データは1つのみです。
    以下のように、測量日が「7/4」のデータの[測量日時]を「10/5」以降に変更すると、進捗計算の基準となるデータ(測量日が「10/5」のデータ)が複数になってしまいます。
    このような場合は、[測量日時]を「10/5」以降に変更することはできません。

    ■[進捗計算]について
    [進捗計算]は、ファイル一覧右上の[一括進捗計算]で使用する/使用しないを設定してください。
    ※進捗計算の基準となるデータ(一番古い測量日のデータ)を複数登録することはできません。

    《補足》[オルソ画像]フォルダーのファイル情報編集について

    [オルソ画像]フォルダーのファイルは、[ファイル名][現場ビューア][表示期間][変更履歴コメント]を編集できます。

    [現場ビューア]
    現場ビューアに表示する場合は[表示する]をオンにします。

    [表示期間]
    現場ビューアに表示する期間を設定します。
    工事の全期間表示する場合は、右側の[選択クリア]をクリックして空欄にしてください。

    [変更履歴コメント]
    変更履歴コメントを入力します。
    入力内容は[履歴]で確認することもできます。

    《補足》連携ファイルの注意点

    ・[連携]-[どこでも写真管理Plus]-[黒板]フォルダーに登録されているzbbファイルは編集できません。

    ・[連携]-[どこでも写真管理Plus]-[出来形・品質]フォルダーに登録されているzdk、dkz、zcdファイルは編集できません。

    ・[連携]-[EX-TREND武蔵]-[黒板・分類・豆図]フォルダーに登録されているbld、blcファイルは編集できません。

    ・[連携]-[EX-TREND武蔵]-[黒板・分類・豆図]フォルダーに登録されているzbb、zbcファイルのファイル名を編集すると、取り込み先で黒板の並び順が変わることがあります。

    《3D補足》360°データ(全天球画像/動画)を[VR用データ]に設定する

    360°データ(全天球画像/動画)を[TREND-CORE VR インターネットコラボレーション設定]の[VR用データ]に設定する場合は、[360°データ]で[はい]を選択してください。
    [360°データ]はファイルの拡張子が「jpg」「jpeg」「mp4」の場合に表示されます。
    [TREND-CORE VR インターネットコラボレーション設定]の詳細は、「【作成者】TREND-CORE VR インターネットコラボレーション設定を行う(3D)」を参照してください。

  • Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content
    Post Type Selectors

    関連ヘルプ

    • 【作成者】ファイル管理画面の説明
    • 【作成者】フォルダーを追加する
    • 【作成者】フォルダーを移動する
    • 【作成者】フォルダーの名称を変更する
    • 【作成者】フォルダーにアクセス制限を設定する

    カテゴリー

    • 新機能(8)
    • ご利用の準備(3)
    • よくある質問(15)
    • 役割と権限(1)
    • アカウントの登録(8)
    • 契約者(6)
    • 現場作成者(1)
    • 所有者(6)
    • 現場管理(8)
    • ダッシュボード(1)
    • 【作成者】現場ビューア(35)
    • 【作成者】出来形(8)
    • 【作成者】ファイル管理(15)
    • 【参照者】現場ビューア(22)
    • 【参照者】出来形(8)
    • 【参照者】ファイル管理(5)
    • 専用ビューア(7)
    • 【作成者】詳細モデルビューア(11)
    • 【参照者】詳細モデルビューア(5)
    • 注意事項(4)
    • 動作環境・著作権(2)
    • どこでも写真管理Plusとの連携(9)
    • その他アプリとの連携(12)
    • マニュアルダウンロード(1)


このヘルプは
お役に立ちましたか?

このページの品質向上のためにご意見・ご要望をお聞かせください。このヘルプでご質問が解決されなかった場合は、送信後に表示されるお問い合わせフォームよりお問い合わせいただけます。お急ぎの場合は、専用の電話番号におかけください。なお、回答にはお時間を要する場合がございます。 入力された内容はページの品質向上のためにのみ使用します。

  • HOME
  • 製品・サービス
  • データ共有クラウドサービス CIMPHONY Plus(シムフォニープラス)
  • お客様サポート
  • 【作成者】ファイル管理
  • 【作成者】ファイル情報を編集する
カタログ資料請求 見積り・デモ依頼・導入の相談 IT導入補助金の活用
ページの先頭へ戻る
福井コンピュータ株式会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 約款および使用許諾契約書
  • ご利用について
  • 会社概要
  • 各種お問い合わせ
  • 福井コンピュータグループ
  • 建築・BIM製品サイト

© FUKUICOMPUTER, Inc. All Rights Reserved.

追随バナー補助金サイト