i-Constructionを強力に支援する
3D点群処理システム

TREND-POINT(トレンドポイント)は、膨大な点群データを快適に取り扱え、豊富なフィルターによる点群データ加工や断面作成、メッシュ土量計算など、国土交通省”i-Construction”関連の各種要領や農林水産省「情報化施工技術の活用ガイドライン」に準拠した成果作成を実現!
TREND-POINT(トレンドポイント)は、膨大な点群データを快適に取り扱え、豊富なフィルターによる点群データ加工や断面作成、メッシュ土量計算など、国土交通省”i-Construction”関連の各種要領や農林水産省「情報化施工技術の活用ガイドライン」に準拠した成果作成を実現!
1月26日 CIMPHONY Plus Update
データ共有クラウドサービス【CIMPHONY Plus】との連携による遠隔立会い検査を実現!
詳しくはこちら
多点計測技術を用いた出来形管理に関するソフトウェアの機能要求仕様書(ICT土工編)Ver.1.0(平成30年7月)に対応
国土交通省“i-Construction”の出来形管理要領(ICT土工、ICT浚渫工(河川)、ICT舗装工、ICT浚渫工(港湾局))や農林水産省「情報化施工技術の活用ガイドライン」に対応しています。
出来形点群と設計の差異が規格値に対してどの程度収まっているかをグラデーション(段彩)で表現し、3Dで確認できます。平均値や最大値、最小値、データ数、評価面積や棄却 点数等、出来形管理要領で求められる評価情報も画面上に表示できます。
ヒートマップを見ながら実地検査が可能となり、机上・実地検査の流れをスムーズにサポートします。発注者へのアピールにも!
多点計測技術を用いた出来形管理に関するソフトウェアの機能要求仕様書(ICT土工編)Ver.1.0(平成30年7月)に対応
同一箇所の点群データや設計データ(TINデータ)を用いた土量計算が行えます。土木工事数量算出要領(案)における、3次元CADソフト等を用いた数量算出に対応した、メッシュ法(点高法)や三角網による土量計算(プリズモイダル法)により、i-Construction工事の出来高管理での活用が可能です。計算結果はCSV形式で出力できます。
点群上での現地観測をイメージしながら、線や点の入力が行えます。形状や色による自動抽出が可能で、効率よく平面図化が行えます。また【TREND-ONE】【Mercury-ONE】と連携させることで、図化と同時に成果作成も行えます。DXF/DWG形式での出力にも対応し、他のCADソフトへの受け渡しも可能です。
【TREND-POINT】で処理した点群データを、ボタン1つで【CIMPHONY Plus】へアップロード。クラウド上で形状をリアルタイムに確認・共有でき、点群データの効率的な管理が可能です。
【TREND-POINT】で作成した現況点群に対し、【TREND-CORE】で計画したモデルを配置し、既設の構造物等との干渉確認および計測が可能です。ドローンやレーザースキャナーで取得した現況点群に対し計画モデルを配置することで、発注者や協力会社との打ち合わせ時に完成イメージを共有できます。
※【TREND-CORE】は、別途購入が必要です。
システムとデータを含んだビューアーパックでの出力に対応。発注者への成果納品として、3D点群データをデジタルデータとして納品でき、発注者も点群データを3次元で閲覧可能です。
※データサイズによっては、閲覧できない場合があります。
お知らせ
新着情報 プレスリリース お知らせ全国のイベント・セミナー
イベント・セミナーお客様サポート
操作ガイドを探す 電話サポートのご案内 各種ダウンロードのご案内 保守サポートサービスのご案内 各種お手続き 講習会 教材動画DVD・追加プログラムオンラインストア 約款および使用許諾契約書 サポート基準について 登録情報の確認と変更製品・サービス
TREND-ONE TREND-FIELD TREND-POINT TREND REX Mercury-ONE Mercury-Evoluto LandMap-Evoluto Mercury-LAVIS PC-MAPPING/HT EX-TREND 武蔵 FIELD-TERRACE TREND-FIELD (土木) TREND-CORE TREND-CORE VR EX-TREND 官公庁シリーズ CIMPHONY Plus CPDSステーション企業情報
会社概要 事業紹介 株主・投資家の皆様へ 採用情報お問い合わせ・ご請求
カタログ・資料のご請求 見積り・デモ依頼・導入のご相談 電話サポートセンター 各種お問い合わせソフトウェアについて
違法コピー製品について